画素ピッチ、感度(mV)、飽和信号量(mV)の順。ただしコダックのCCDは感度がμV/e (エレクトロン)、飽和信号量がエレクトロンで表記されている。フィリップスのCCDはほとんどディスコンだが参考のため掲載。なお画素ピッチに関する参考として、EOSやD2Xなどで使われている CMOS イメージセンサーも含めた。
感度と飽和信号量はメーカーによって測定条件が異なるので参考レベルであるが、同じメーカー同士の比較で意味を持つ。例えば、1/2.5のパナソニックCCDのシリーズでは、4Mや5MのCCDは3MのCCDに比べて感度が 2/3 しかないことがわかる。(4MのMN39482については、350mV/800mVというデータが一覧表に載っている場合があるが、詳細なデータシートをみると200mV/600mVである)。
特に注記のない場合はソニー製。特徴的なソニーCCDには型番をいれた。ソニーに手厚いのは、データシートの入手性がよいためである。
| 総画素数 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サイズ (対角mm)  | 
    2M (210万) | 3M (334万) | 4M (423万) | 5M (530万) | 6M (636万) | 7M (724万) | 8M (823万) | over 10M | 
| 35mm Full (43mm) | 9.0μm 13μV/e, 60Ke (Kodak KAI-11000CM, 1100万画素)  | |||||||
| 1.8 (APS) (28.4mm) | 9.4μm (Nikon D2H用)  | 
    7.8μm 1060/900 ICX413 -- 7.4μm (EOS10D用)  | 
    6.4μm (EOS 20D用)  | 
    5.49μm (1284万画素, Nikon D2X用ソニー製)  | ||||
| 4/3 (22mm) | 6.8μm ?, 40Ke (Kodak KAF-5101CE, E-1用)  | 
    5.4μm 23μV/e, 25.5Ke (Kodak KAF-8300CE, E-300用)  | 
    ||||||
| 2/3 (11mm) | 5.1μm 295/1000 (Philips FXA1012, EI-2000用)  | 
    3.9μm (E-10用)  | 
    3.4μm 270/450 (ICX282)  | 
    2.7μm 200/420 (ICX456)  | 
    ||||
| 1/1.76 (9.1mm) (Pana)  | 
    3.25μm 300/420 (MN39591)  | 
    2.7μm 320/700 (MN39593)  | 
    ||||||
| 1/1.8 (9.0mm) | 4.4μm 420/400 (ICX274)  | 
    3.45μm 270/450 (ICX252,262) 455/500 (ICX412) 160/? (Sharp, RJ21P3AH)  | 
    3.125μm 220/380 (ICX406) 140/? (Sharp, RJ21R3AB)  | 
    2.775μm 235/500 (ICX452) 155/550 (Sharp, RJ21S3AA)  | 
    2.5μm 105/550 (Sharp, RJ21T3AA)  | 
    2.35μm 168/385 (ICX489)  | 
    2.2μm 90/470 (Sharp, RJ21V3BA)  | 
    |
| 1/2 (8mm) | 3.9μm 230/500 (ICX224)  | 
    |||||||
| 1/2.5 (7.2mm) | 2.7μm? 300/550 (Pana, MN39592)  | 
    2.5μm 200/600 (Pana, MN39482) 105/550 (Sharp) 210/460 (ICX498)  | 
    2.2μm 210/550 (Pana, MN39620)  | 
    |||||
| 1/2.7 (6.7mm) | 3.275μm 220/420 (ICX284) 160/? (Sharp, RJ23N3AB)  | 
    2.575μm 220/470 (ICX432) 210/600 (Pana, MN39480) 120/? (Sharp, RJ23P3AA)  | 
    2.35μm 160/385 ICX488  | 
    |||||
| 1/3.2 (5.6mm) | 2.75μm 270/420 (ICX434) 300/550 (Pana, MN39472) 130/500 (Sharp, RJ24N3AA)  | 
    2.2μm 350/800 (Pana, MN39400) 90/550 (Sharp, RJ24P3BA)  | 
    ||||||
要求解像度 = (1000/ピッチ) / 2 (本/mm)
ナイキスト周波数とか言うらしい。
レンズの解像度 = 
1000*(1000/(1.22*λ*F値)) (本/mm)
ここでλ=550nm (緑の波長) 
| CCD | 画素ピッチ | 要求解像度 | 小絞り限界の理論値 | 
|---|---|---|---|
| 35mm Full 11M | 9.0μm | 56本/mm | F22 (68本/mm) | 
| 1.8(APS) 6M | 7.8μm | 64本/mm | F22 (68本/mm) | 
| 4/3 5M | 6.8μm | 74本/mm | F16 (93本/mm) | 
| 4/3 8M | 5.4μm | 93本/mm | F16 (93本/mm) | 
| 1/1.8 2M | 4.4μm | 114本/mm | F11 (135本/mm) | 
| 1/2 2M, 2/3 4M | 4μm | 125本/mm | F11 (135本/mm) | 
| 1/1.8 3M, 2/3 5M | 3.45μm | 145本/mm | F8 (186本/mm) | 
| 1/1.8 4M | 3.1μm | 160本/mm | F8 (186本/mm) | 
| 1/2.5 3M, 1/1.8 5M 2/3 8M  | 
    2.7μm | 185本/mm | F8 (186本/mm) | 
| 1/2.5 4M, 1/1.8 6M | 2.5μm | 200本/mm | F5.6 (266本/mm) | 
| 1/1.8 7M | 2.35μm | 210本/mm | F5.6 (266本/mm) | 
| 1/3.2 3M, 1/2.7 4M 1/2.5 5M, 1/1.8 8M  | 
    2.2μm | 227本/mm | F5.6 (266本/mm) |